■2017.10.24
ショーストッパーズ『グラマラス・クリスマス』
宮本亜門氏絶賛!ふたりの女性ミュージカルシンガー、エリアンナ(『プリシラ』『RENT』『ウィズ~オズの魔法使い~』『愛の唄を歌おう』他出演)とダンドイ舞莉花(まりか:『プリシラ』『キューティ・ブロンド』『ブルックリン』『若草物語~LITTLE WOMEN~』他出演)による新ユニットが宮本亜門氏命名で誕生。誰もが口ずさ める有名クリスマスソングを、ニューバージョンにアレンジ。まるでミュージカルの舞台そのも のを音源にしたような、華麗でゴージャスでパワフルな、2017年クリスマスアルバムの決定 版!竹内まりや「すてきなホリデイ」の英詞ヴァージョン収録。
■2017.07.10
一十三十一 『Ecstasy』
一十三十一が提案する、天国に一番近い、夏。約2年ぶりのフルアルバムにして4年ぶりの夏のアルバムは、パートナーにDorianを迎え、これまでも数々の名曲を生み出してきたふたりが送る、極上のトロピカルバカンス。エキゾチックでラグジュアリー、まだ誰も知らないパラダイスでもぎとった、最高に気持ちいい果実。
■2017.07.10
NONA REEVES“Billboard Best 2011-2016”
2017年6月14日、Billboard Records期NONA REEVESの代表曲を1枚にまとめたベストアルバム”Billboard Best 2011-2016″をリリース!
■2016.03.04
NONA REEVES『BLACKBERRY JAM』発売日変更のお知らせ
2016年3月9日に発売を予定しておりましたNONA REEVESのニューアルバム『BLACKBERRY JAM』ですが、印刷物の一部に誤りがあり、発売日を2016年3月23日に変更させて頂くことになりました。
【変更後発売日】
2016年3月9日 → 2016年3月23日
この度は多大なるご迷惑をお掛け致しますこと、心よりお詫び申し上げます。
Billboard Records
■2014.10.14
“Choice III” by NONA REEVES
ノーナ・リーヴスによる”全曲ワム!”なカヴァー・アルバム。
これこそが、80’s POPの「最強ミックス」!
■2014.07.24
組曲『宿命』~映画「砂の器」公開40周年記念~
映画「砂の器」公開40周年記念、
西本智実指揮組曲『宿命』の旋律が心の芯に響く。
■2014.01.20
一十三十一”Snowbank Social Club”
『CITY DIVE』、『Surfbank Social Club』とアーバンな夏を演出してきた一十三十一。彼女が前作から立て続けに放つニュー・アルバムの舞台は、真冬。前作から引き続いてのクニモンド瀧口(流線形)、Kashif、LUVRAW&BTB、roovemanSpot、Avec Avecに加え、新たにtofubeats、PUNPEEも参加。輝くゲレンデをすべるように、コートとマフラーをひるがえして恋人たちが駆ける。暖炉と音楽がきらめく雪の日ののSnowbank Social Clubへ。
■2013.06.20
Monday満ちる”BRASILIFIED”
トラディショナルもモダンタッチも、オリジナルもカバーも。
ブラジルのヴァイブスとN.Y.の薫りも溶け合うハイブリッド作品。
■2013.06.14
一十三十一”Surfbank Social Club”
シティ・ミュージックを現代に再構築した前作『CITY DIVE』に続いての参加となるクニモンド瀧口(流線形)、DORIAN、Kashifに加えLUVRAW&BTB、grooveman Spot、Avec Avecらも新たにクルーに加わり、彼女の航海はよりグルーヴィンに、クールに、メロウに。
2013年夏のサウンドトラックは、一十三十一から波打ち際の秘密のクラブへの招待状。ようこそ、Surfbank Social Clubへ。
8年ぶりのニュー・アルバム、2025年3月26日デジタル配信&CDリリース

すべての都市テレパスの為のナイトミュージック
世界都市夜想音楽

Tracklist
1. Like A First Kiss feat. Wild Nothing
2. デジャブのブルー
3. Wave of You
4. Before You Go feat. Los Retros
5. ロストシティ
6. Hamon Baby Boy
7. あなたとContigo feat. Juanpalitoschinos
一十三十一がオリジナル作品としては2017年7月以来となるニュー・アルバムをリリースする。この約8年の間に一十三十一に起ったことの一つが、海外とのリンクだ。サブスクリプションの発達に伴い日本のポップミュージックは海を越えたが、一十三十一の音楽もまた海外で"発見"された。北米で多くのリスナーを獲得し、タイの著名アーティストの楽曲にフィーチャリングされ、中国でのツアーを成功させた。そして、その一十三十一の新しい作品に、外国のアーティストたちが参加することは必然だった。
先行シングルとしてリリースされた「Like A First Kiss」ではアメリカ、ヴァージニアのWild Nothingことジャック・テイタムとコラボレーション、メキシコの男女ポップバンド、Juanpalitoschinos(フアンパリートスチノス)が日本のポップミュージックへの憧憬をこめた楽曲を提供、アメリカ西海岸を代表するインディレーベル「Stones Throw」からはLos Retrosが参加している。 日本からも盟友とも呼べるDorianをはじめ、一十三十一からのラブコールによって、Yogee New Wavesの角舘健悟、ceroの高城晶平、気鋭の女性トラックメイカーChocoholicら、多彩な才能とタッグを組んでいる。
音は波となって時と海を越える。テレパシーのように通じ合い、共鳴する音楽は、互いへのリスペクトを込めてひとつの作品として結実した。
公式Instagram: https://www.instagram.com/hitomitoijoy/
HITOMITOI is set to release a new album in July, which will be her first original work since July 2017. One of the significant changes in her career over the past eight years has been her growing international connections. With the rise of streaming services, Japanese pop music has crossed oceans, and HITOMOTOI’s music has also been “discovered” overseas. She has gained a large following in North America, collaborated with prominent Thai artists, and successfully toured China. Naturally, foreign artists have participated in her new work.
The lead single, “Like A First Kiss,” features a collaboration with Jack Tatum of Wild Nothing from Virginia, USA. Mexican pop band Juanpalitoschinos, who have a deep admiration for Japanese pop music, contributed a track, and Los Retros, from the indie label “Stones Throw” on the West Coast of the United States, is also involved. From Japan, friends and collaborators like Dorian, as well as talents such as Kengo Kakudate of Yogee New Waves, Shohei Takagi of cero, and the up-and-coming female trackmaker Chocoholic, are working together with HITOMITOI.
The sound travels like waves, crossing time and sea. Music that communicates like telepathy, resonating together, has come together as one unified work, infused with mutual respect.
Official Instagram: https://www.instagram.com/hitomitoijoy/

"Billboard" ® charts, content, name and logo used by permission of Billboard IP Holdings, LLC.
All Rights Reserved.
© 2007 Hanshin Contents Link Corporation & Prometheus Global Media, LLC.